1STEP:
レントゲン撮影(CT撮影)を行い、画像を見ながら抜歯の手技、抜歯にかかる時間などの説明をさせていただきます。抜歯に関するご質問がございましたら、お気軽にお声がけください。
2STEP:
抜歯のご説明をさせていただいた後、静脈内鎮静をご希望される場合は麻酔に関する問診票の記入をしていただき、血圧の測定を行います。
3STEP:
静脈内鎮静に関する注意事項を説明後、次回の抜歯のアポイントをとり1回目は終了となります。
※現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
点滴注射から麻酔剤を投与し、治療の恐怖感や治療器具による吐き気を防止する歯科治療の補助手段です。
薬剤の効果により、半分寝ている状態で処置がおこなわれるため、処置の過程はほとんど覚えていません。
全身麻酔ではありませんので、処置終了後は1時間程の休養でお帰りいただけます。
項目 | 費用 |
---|---|
麻酔専門医 立ち会いによる 静脈内鎮静法 |
1回99,000円(税込み) + 抜歯費用 (健康保険適用) |
レントゲン撮影(CT撮影)を行い、画像を見ながら抜歯の手技、抜歯にかかる時間などの説明をさせていただきます。抜歯に関するご質問がございましたら、お気軽にお声がけください。
抜歯のご説明をさせていただいた後、静脈内鎮静をご希望される場合は麻酔に関する問診票の記入をしていただき、血圧の測定を行います。
静脈内鎮静に関する注意事項を説明後、次回の抜歯のアポイントをとり1回目は終了となります。
麻酔専門医が抜歯の前日、患者様にお電話にてご連絡いたします。
現在の体調の確認や、記入して頂いた問診票をもとにいくつかご質問をさせていただきます。
お電話の内容をもとに麻酔専門医と連携をとり、翌日の患者様の抜歯の準備をおこないます。
抜歯後の注意事項を説明させていただいた後、麻酔科医により静脈内鎮静をおこないます。
鎮静後、麻酔をして抜歯を行います。
抜歯後に鎮静が終わりますので院内にてお休みいただき、お帰りいただきます。
翌日に消毒にきていただきます。
西永福駅前歯科・矯正歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。
急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。