セラミックは金属を一切使わないため透明感があり、ご自身の歯と同じ色調を再現することができます。
ただしセラミックはお茶碗同様、固いですが衝撃に弱く割れてしまうリスクがあります。
そのため、現在では力がかかる目立たない部位にジルコニアという白くて固い丈夫な素材を使い、その上にセラミックを盛りつけて作る被せ物が最も理想的な被せものになります。(ジルコニアボンド)
※現在の治療費と異なる場合がございます。最新の治療費は料金表をご確認ください。
※2025年4月1日以降の価格となります
当院の審美セラミック治療は、口元のスマイルデザインをもとに顔貌との調和のとれた自然で美しい笑顔を再現します。そのため、当院ではすぐにセラミックを入れることは致しません。
※全て税込表示になります
品名 | 費用 | |
被せもの | ジルコニアボンド (セラミック) |
187,000円 |
仮歯 | TEK | 3,300円~5,500円 |
診断 | WAX UP | 1歯あたり 2,750円 |
土台 (神経治療した場合) |
ファイバーコア | 16,500円~24,200円 |
セラミックとは、ギリシャ語で土器を意味するKeramos(ケラモス)が語源といわれています。お茶碗のような陶器に近い素材です。セラミックは金属を一切使わないため透明感があり、ご自身の歯と同じ色調を再現することができます。
セラミックは金属を一切使わないため透明感があり、ご自身の歯と同じ色調を再現することができます。
ただしセラミックはお茶碗同様、固いですが衝撃に弱く割れてしまうリスクがあります。
そのため、現在では力がかかる目立たない部位にジルコニアという白くて固い丈夫な素材を使い、その上にセラミックを盛りつけて作る被せ物が最も理想的な被せものになります。(ジルコニアボンド)
ダイレクトボンディングはプラスチックの材料を用いた精密な審美治療です。
診断 | WAX UP | 1歯あたり 2,750円 |
---|---|---|
治療 | ダイレクトボンディング | 1歯あたり 22,000円 |
Before
After
年齢・性別 | 60歳・女性 |
---|---|
主訴 | 上の前歯の形と色が気になる 右上2番、右上1番、左上1番 |
治療内容 | 左上1番歯冠長延長術 右上2番右上1番左上1番仮歯 右上2番右上1番左上1番ジルコニアステインクラウン |
治療期間 | 約3ヶ月 |
治療費 | 合計423,500円 ・内訳 歯冠長延長術:77,000円 仮歯(3本):16,500円 ジルコニアステインクラウン(3本):330,000円 (2023年5月現在) |
リスク・副作用 | 歯冠長延長術後歯ぐきの腫れ出血が数日続く可能性がある。 ジルコニアステインクラウン 透明感がなく精密な色の再現が難しい |
治療方針 | 歯の形が不揃いなのでまずは仮歯に置き換え、歯ぐきのラインが左右対称になる様に形を整えました。 仮歯で形・噛み合わせを確認後最終的な被せ物の型どりをし装着しました。 |
特記事項 | 仮歯はプラスチック製のため取れやすく、壊れやすいための仮歯装着期間中は硬いもの・粘着質なものは控えていただく。 |
担当者所見 | 患者さまが理想とされていた自然な口元にする事が出来ました。 お友達とお話しする時に口元が気にならなくなったと患者さまがとても喜んでくださいました。 |
Before
After
年齢・性別 | 54歳・女性 |
---|---|
主訴 | 右上1・2、左上1・2が古い被せ物で見た目が気になる。綺麗にしたい。 |
治療内容 | 右上1、左上2は根管治療後蓋をしていた古いCRを除去後、ファイバーコアを入れた後仮歯で様子を見ました。 その後症状なく問題ない事を確認し、ジルコニアクアラウンセットを行いました。 右上2、左上1は不適合だったクラウン除去し、仮歯に置き換え同様に経過をみました。 症状ないことを確認後にジルコニアクラウンセットし見た目が改善されました。 |
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 合計 539,000円 FBコア(土台) 16,500円×2 Tek(仮歯) 5,500円×4 ジルコニアステイン 121,000円×4 (2024年11月現在) |
リスク・副作用 | かみ合わせが高い、きついなどの違和感が一時的に1週間ほど出る場合があります。 被せ物が割れたり、取れたりするリスクを下げるためにも夜眠る際はマウスピースをつける必要があります。 |
治療方針 | 右上1と左上2は神経のない歯をCR(プラスチック)で蓋をするのみとなっていましたが、歯ぎしりや食いしばりによりひびが入り中が虫歯になっていました。 繰り返さない為にも被せ物が必要と説明し納得いただき、不適合な被せ物が入っていた右上2と左上1と合わせて被せ物を作り替えることになりました。 見た目が美しく、丈夫で手入れのしやすいジルコニアステインを選択しました。 |
担当者所見 | 患者さまの希望通り見た目の回復ができました。 自然な仕上がりで大変喜んで頂けました。 セット後の経過は良好です。他上顎の虫歯の治療が終わり次第、マウスピースを作成する予定となっています。 |
西永福駅前歯科・矯正歯科では虫歯治療から美しい歯を実現する審美歯科(歯のセラミック)やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラントや入れ歯まで総合診療を提供いたしております。
急な痛みや取れた外れたなどお口の中で何かお困りのことございましたらお気軽にご相談下さい。